関ハムのHPはこちら
http://jarl.gr.jp/kanham2019/

正面入り口を入ってスロープを上り、二階に上がったら左折、左側のブースです。メーカー展示室の手前の賑やかな場所ではございますが、京都デジタルではFT8やFT4のデモ、ISSからのSSTV受信のデモ、デジタル関連の変更申請の相談など色々。V6Jではビデオ上映にミクロネシア移動の紹介・QSLカードの発行などもしています。New IOTAに決まりましたミクロネシア離島OC-299Pの場所や予定などもV6Jリーダーお手製の地図でご紹介します。IOTAって何??という皆さまにも、簡単な説明は出来るように資料ご用意しています。お気軽にお立ち寄り下さ〜い。アイボール出来るのを楽しみにしています。
忘れ物無いかな??いつも何か忘れるのがお決まりですが^^;ま〜〜適当に頑張ってきます。色々欲しいものもあるのですが、お店を見て回れる時間があるのかは謎だな…代わりに探してあげるよ〜〜と言って下さるお優しい方いらしたらぜひよろしくお願いします♡
では、とっても寝坊助なワタクシが明日早起き出来るのかが一番の難関ですが^^;また来週のご報告をお楽しみに!
P.S. 今回関ハム用に京都デジタルとV6Jビデオの日本語バージョンを作成しました。YouTubeにUPしているものとは基本同じですが言語が日本語の別物ですので、もし見てみたい@@と言う方がいらっしゃいましたらご連絡下さいませ。ファイルを送らせて頂きまーす。(メールでは重すぎて無理なのでストレージからのDLか、もしくはDVDを送るSASEとさせて頂きます)( `・∀・´)ノヨロシク